ボーイスカウトは「人間力」を育てます!
生命を尊重する心、仲間と話し合って協力する心、モラルや正義感、自然や美しいものに感動する心などが子どもたちの「生きる力」となります。
ボーイスカウトは、社会奉仕活動や、自然体験活動などの様々なボーイスカウト活動を通して青少年の健全育成に貢献し、「人間力」を育てます!
-
ABOUT
ボーイスカウトってなに?
ボーイスカウトは、健やかな子どもを育成することを目的とした世界運動です。1907年、イギリスのロバート・ベーデン・パウエル卿が将来社会に役立つ人間に成長することを願い、始まりました。
-
ACTIVITY
どんなことをしているの?
ボーイスカウト埼玉県連盟は、県内を9つの地区で組織し、「団」という組織により、幼稚園年長児から25歳の青年期まで各年齢層に応じた5つの部門を構成し、それぞれの地域で活動を行っております。
-
JOIN US
参加しよう!
ボーイスカウト埼玉県連盟では、団員としてまたは指導者として活動に参加されたい方を随時募集しています。詳しい参加方法や、県内の団一覧もこちらからご覧いただけます。
NEWS
お知らせ
-
理事会資料
2023年度6月 定例理事会資料
-
理事会資料
2023年度5月 定例理事会資料
-
お知らせ
定型外訓練『リーダーアッセンブリーRS支援編』
-
お知らせ
ウッドバッジ研修所課程別研修埼玉第6回
-
お知らせ
5月事務局臨時休局
-
お知らせ
2022年度いきいきフォトコンテスト入賞者
-
理事会資料
2023年度4月 定例理事会資料
-
お知らせ
3月31日(金)スカウト用品の販売時間
-
お知らせ
ウッドバッジ研修所スカウトコース埼玉第11期
-
理事会資料
2022年度3月 定例理事会資料
-
定型外訓練『リーダーアッセンブリーRS支援編』
-
ウッドバッジ研修所課程別研修埼玉第6回
-
5月事務局臨時休局
-
2022年度いきいきフォトコンテスト入賞者
-
3月31日(金)スカウト用品の販売時間
-
ウッドバッジ研修所スカウトコース埼玉第11期
-
2月4日 事務局営業時間短縮
-
第25回世界スカウトジャンボリー 埼玉県連盟結団式
-
2022 いきいきフォトコンテスト投票
-
県外旅行申請書 更新版
-
定型外訓練『リーダーアッセンブリーRS支援編』
-
ウッドバッジ研修所課程別研修埼玉第6回
-
ウッドバッジ研修所スカウトコース埼玉第11期
-
WB研修所課程別研修埼玉第4回
-
WB研修所スカウトコース埼玉第10期
-
ウッドバッジ研修所 課程別研修 埼玉第3回
-
国際理解教育セミナー 開催変更
-
WB研修所課程別研修埼玉第3回
-
ウッドバッジ研修所スカウトコース埼玉第9期
-
9月18日~21日開設 ウッドバッジ研修所スカウトコース埼玉第9期
ボーイスカウト紹介動画
保護者インタビュー動画
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、埼玉県連盟総務企画委員長の責任のもとに掲載しています。